羽生雅の雑多話

引越してきました! 引き続きよろしくお願いします!

寺院・神社

関西寺社遠征 その2~佐久奈度神社、総持寺、城南宮

翌日は朝食後ホテルをチェックアウトして、大きな荷物は預かってもらい、京都駅8時45分発のJR線新快速に乗り、石山駅で下車。続いて、駅前から9時9分に出発する大石小学校行きのバスに乗り、佐久奈度神社へと向かいました――今年当社は御鎮座1350年なので。今…

関西寺社遠征 その1~泉涌寺、仁和寺

今日も暑かったですね~。北海道、とんでもないことになっていましたね。 ドイツ旅行記もタイトルをアップしたまま中途で終わっていますが、時間がかかるので、時間を見つけたときに追々記事を書くことにし、本日は木曜から土曜まで行っていた寺社遠征記を書…

大阪・奈良神社遠征~枚岡神社、石切劔箭神社、往馬大社

先週末は金曜に仕事で大阪に行ったので、京都に泊まり、土曜は神社巡りをしてきました。 急きょ年明けに行くことが決まり、せっかくわざわざ大阪まで出向くのだから、初詣を兼ねて廣田神社にでも寄ってこようかと思い、ホテルを検索したら、梅田周辺より昔け…

奈良寺社遠征~壷阪寺、飛鳥坐神社、岡寺

今月は、西国三十三所草創1300年記念で第6番札所の壷阪寺と第7番札所の岡寺で特別開扉が行われているので、来月初めにある橿原神宮の特別昇殿参拝と合わせて月末に奈良に行く予定だったのですが、月の半ばに仕事で京都に行く用事ができたので、今月末の奈良…

山陰寺社遠征 その3~売布神社、大神山神社本社、揖屋神社、神魂神社、真名井神社

三日目は、まずはじめに、どう考えても効率よく行ける方法がなくて奥宮と一緒の日に行くのは断念した大神山神社本社へと向かいました。 本社は米子駅から大山寺バス停に行く途中にある尾高バス停から歩いて10分程度のところにあるのですが、駅から大山方面へ…

山陰寺社遠征 その2~大神山神社奥宮、大山寺

二日目は、22日から三日間開催される大山の大献灯――和傘祭りを見に行く予定だったので、大山寺と大神山神社の奥宮、そして大山に行く途中にある大神山神社の本社に行こうと思ったのですが、バスの本数が少なく、最寄りのバス停から徒歩10分の本社に行くのに3…

山陰寺社遠征 その1~出雲大社、松江城

シルバーウィーク後半の3連休は二泊三日で山陰に行ってきました。以前の記事でもちらっと書きましたが、JRのデスティネーションキャンペーン(DC)というのはけっこう注目していて、青森やら宮城やら和歌山やら、毎年行ってもいいと思っている県周辺でやって…

京都寺院遠征~石峰寺

6月の半ばに急きょ仕事で京都に行く用ができたので、帰りに石峰寺に寄ってきました。伊藤若冲の五百羅漢像があることで有名なお寺です。 はじめは伏見稲荷大社に行ったのですが、あまりに人が多くて嫌になり、お参りだけして、千本鳥居はあきらめてさっさと…

福岡神社遠征~織幡神社、宗像大社辺津宮、宮地嶽神社、筥崎宮

月初めに仕事で鹿児島、柳川、博多に行ってきました。で、10年以上仕事でお世話になっている宗像出身、博多在住のK氏が先月東京に来たときに日本橋で一緒に食事をしていたら、宗像大社の元宮司の友人がいるとのことで神社の話で盛り上がり、博多に来るなら車…

奈良寺社遠征~春日大社、興福寺、奈良国立博物館

本日は、今月中頃にやっていた伊勢丹新宿店のフランス展で、ジュラフロール ビオのコンテという、たいそう美味なチーズを買ったので、数年前にマデイラ島で買ってきたマデイラワインとともに味わいつつ、遅ればせながら奈良寺社遠征の記事を書くことに。記事…

羽生結弦の聖地はなんと「国生み」の舞台~諭鶴羽神社考 序

本日は仕事帰りに歯医者に寄ってきました。去年の年末から2か月近く通っているのですが、まだ治療が終わりません。先月と今月は内科にもかかったので、医療費がとんでもないことになっています。 去年の12月23日に友人とフレンチを食べに行った翌日、右下の…

東京寺社巡り~布多天神社、深大寺、青渭神社

本日は節分だったので、豆まき式に行ってきました。 今年はどこに行こうか悩みましたが、夕方5時から東京フォーラムで観劇予定があったので、それに間に合うように近場で、かつ、まだ行ったことがない式内社ということで、東京都調布市にある布多天神社に行…

特別展「江嶋縁起」in遊行寺宝物館

先週の土曜になりますが、藤沢の遊行寺に行ってきました。 本当は名古屋にフィギュアスケートの世界大会であるグランプリファイナルを観に行きたかったのですが、チケットが取れず。ならば、大河ドラマも大詰めなので、浜松に行って、以前から気になっていた…

紅葉狩りに来ていたらしいゴジラに出会った大山詣

仙台日帰り旅の翌日は、紅葉狩りがてら、念願の大山詣りに行ってきました。 大山には式内社の大山阿夫利神社があり、しかも数年前に両親が行ってきたという話を聞かされたときに「神社巡りをしていると言うが、おまえはまだ行ってないのか、神奈川県人なのに…

祝・生誕450年~先祖は料理の神様!? 「鄙の華人」伊達政宗

先月の勤労感謝の日の休日に、久しぶりに仙台へ行ってきました。今年は伊達政宗の生誕450年の記念の年なので。 東日本大震災後、機会があれば東北に行くようにしていたので(JRのデスティネーションキャンペーン中とか)、数年前まではわりと仙台にも頻繁に…

京都・滋賀寺社遠征 その3~比叡山、西教寺

三日目は、ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらい、浜大津駅から京阪電車に乗って坂本駅で下車、駅から坂本ケーブルの乗り場まで歩き、ケーブルカーで比叡山に登りました。 麓の坂本駅の案内板では、山の上の気温は4度ほど低く、9度の表示。それを…

京都・滋賀寺社遠征 その2-2~下鴨神社、金戒光明寺、貴船神社

その2の記事を書きはじめたのはよかったのですが、例によって長くなり、数日間アップできなかったので、いったん切りました。以下、前回の続きになります。 下鴨神社も何度も訪れていて、昨年も行って、お白石持神事に参加し、流鏑馬神事を見たのですが、今…

京都・滋賀寺社遠征 その2-1~清水寺、盧山寺

めっきり寒くなり、日中の最高気温も10℃前後となってきました。 今週から、かれこれ10年ほど前にバーバリー本店で買った、重いけれど風がなければとても暖かい分厚いツイードのショートトレンチコートを着ているのですが、その襟元に、何年か前に七支刀の特…

京都・滋賀寺社遠征 その1~法性寺、北野天満宮、神護寺

毎日疲れますねぇ。私のように世間一般とは価値観がズレた人間は、正直なところ、生きているだけでストレスが溜まります。大多数とは違うことに価値を見い出し、そこに重きを置いていると、社会も身辺も理解できないことが多いというか、理解はできても納得…

奈良寺社遠征 番外編~興福寺の阿修羅と蔵王堂の龍真咲

本日は台風一過の快晴で、久々に晴れて暑くなりましたが、一日中家に籠っていました。――というのも、金曜から奈良に行っていて、台風のため予定を切り上げて、昨日の3時過ぎに帰ってきたので。 7月にANAとJALから8月末で有効期限が切れるマイレージやeポイン…

京都寺社遠征 その2~鈴虫寺、松尾大社、建勲神社、半木神社

二日目は、ホテルをチェックアウト後に地下鉄で京都駅に向かい、コインロッカーに荷物を預けて、二条城から旅を共にしているT氏と合流。京都バスで約1時間かけて終点の鈴虫寺まで行き、鈴虫の音とともに説法を聞きました。 やたら混むお寺だとは聞いていた…

京都寺社遠征 その1~今宮神社、上賀茂神社、二条城

下鴨神社と鈴虫寺に行くという仕事仲間の旅に便乗し、松尾大社の磐座登拝に付き合ってもらうために京都へ行ってきました。金曜の午前中にまわるという下鴨神社は時間的にしんどかったのと何度も行っているためパスさせてもらって、午後から合流し、まずは二…

滋賀寺社遠征 その2~三井寺、日吉大社

二日目は、昨秋のリベンジということで、まず三井寺に向かいました。当寺は天台寺門宗の総本山なので境内がとても広いのですが、前回は閉門ギリギリに受付に駆け込んだので、西国三十三所の札所である観音堂だけしか行けなかったからです。 ホテルをチェック…

滋賀寺社遠征 その1~岩間寺、佐久奈度神社、立木観音

時間がなくて、寺尾聡、佐野元春、ビリー・ジョエル、バリー・マニロウのCDを大人買いしたにもかかわらず聴けず。新聞も2週間ほど読めていない状態です。 しかし、やりたいことはやります。特に、その時しかできないことは。 先週の土日に、急きょ思い立って…

静岡神社遠征~事任八幡宮、小梳神社

あけましておめでとうございます。 当ブログもボチボチ進めてまいりますので、ことしもよろしくお願いします。 年末年始は大晦日から親元へ行き、元旦は祖父母のお墓参りに行って、その帰りに近くにある遠江一宮の事任八幡宮に寄りました。が、本殿まで凄い…

京都・滋賀寺社遠征 その3~六角堂、六波羅蜜寺、今熊野観音寺、泉涌寺、天孫神社

三日目の最終日は、ロッカー難民を回避するべくキャリーバッグを発送するため荷作りをしましたが、どうしても日本武尊と神猿の土鈴が入らなかったので、あきらめて手荷物にし、ホテルをチェックアウト。それから、まずはじめに第18番札所である六角堂こと頂…

京都・滋賀寺社遠征 その2~石山寺、建部大社、日吉大社、三井寺、近江神宮

記事など書いてるヒマはないと、ガラケーユーザーの時はブログをやらなかったわけですが、スマホに変えてもやはりそれは同じでした。そりゃそうです。時間が増えるわけではないのだから。でも、せっかく始めたので、ボチボチやらせていただきます。だいぶ間…

京都・滋賀寺社遠征 その1~今熊野観音寺、革堂 行願寺、(清水寺)、六波羅蜜寺、六道珍皇寺

前夜からの雨も止み、天気はいいけどエラく冷え込んだ文化の日、西国三十三所札所の特別公開を中心に寺社巡りをするため、先月に続いて関西に遠征しました。「行きたい」とか、「いつか行こうと思っている」というのは、たいてい行かずに終わるので、自分の…

滋賀寺社遠征 その3~馬見岡神社、多賀大社、胡宮神社

続きです。 三日目はチェックアウトしてをから、駅前発9時過ぎのバスに乗り、岩倉バス停から歩いて3分ぐらいの馬見岡神社へ。 この神社は無人のため御朱印はいただけませんが、立地や本殿の造り、摂末社などは確認できるので、いつものようにチェック。岩倉…

滋賀寺社遠征 その2~長命寺、桑実寺、観音正寺、奥石神社、沙沙貴神社

前回記事の続きになります。 二日目は、まず第31番札所の長命寺に。ゴールドライセンスホルダーと言えば聞こえはいいのですが、いわゆる車なしペーパードライバーなので、移動は公共の交通機関が頼りです。 8時開門なので、8時前のバスで近江八幡駅から長命…