羽生雅の雑多話

引越してきました! 引き続きよろしくお願いします!

日本史

東京寺社巡り~布多天神社、深大寺、青渭神社

本日は節分だったので、豆まき式に行ってきました。 今年はどこに行こうか悩みましたが、夕方5時から東京フォーラムで観劇予定があったので、それに間に合うように近場で、かつ、まだ行ったことがない式内社ということで、東京都調布市にある布多天神社に行…

特別展「江嶋縁起」in遊行寺宝物館

先週の土曜になりますが、藤沢の遊行寺に行ってきました。 本当は名古屋にフィギュアスケートの世界大会であるグランプリファイナルを観に行きたかったのですが、チケットが取れず。ならば、大河ドラマも大詰めなので、浜松に行って、以前から気になっていた…

紅葉狩りに来ていたらしいゴジラに出会った大山詣

仙台日帰り旅の翌日は、紅葉狩りがてら、念願の大山詣りに行ってきました。 大山には式内社の大山阿夫利神社があり、しかも数年前に両親が行ってきたという話を聞かされたときに「神社巡りをしていると言うが、おまえはまだ行ってないのか、神奈川県人なのに…

祝・生誕450年~先祖は料理の神様!? 「鄙の華人」伊達政宗

先月の勤労感謝の日の休日に、久しぶりに仙台へ行ってきました。今年は伊達政宗の生誕450年の記念の年なので。 東日本大震災後、機会があれば東北に行くようにしていたので(JRのデスティネーションキャンペーン中とか)、数年前まではわりと仙台にも頻繁に…

京都・滋賀寺社遠征 その3~比叡山、西教寺

三日目は、ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらい、浜大津駅から京阪電車に乗って坂本駅で下車、駅から坂本ケーブルの乗り場まで歩き、ケーブルカーで比叡山に登りました。 麓の坂本駅の案内板では、山の上の気温は4度ほど低く、9度の表示。それを…

京都・滋賀寺社遠征 その2-2~下鴨神社、金戒光明寺、貴船神社

その2の記事を書きはじめたのはよかったのですが、例によって長くなり、数日間アップできなかったので、いったん切りました。以下、前回の続きになります。 下鴨神社も何度も訪れていて、昨年も行って、お白石持神事に参加し、流鏑馬神事を見たのですが、今…

京都・滋賀寺社遠征 その2-1~清水寺、盧山寺

めっきり寒くなり、日中の最高気温も10℃前後となってきました。 今週から、かれこれ10年ほど前にバーバリー本店で買った、重いけれど風がなければとても暖かい分厚いツイードのショートトレンチコートを着ているのですが、その襟元に、何年か前に七支刀の特…

京都・滋賀寺社遠征 その1~法性寺、北野天満宮、神護寺

毎日疲れますねぇ。私のように世間一般とは価値観がズレた人間は、正直なところ、生きているだけでストレスが溜まります。大多数とは違うことに価値を見い出し、そこに重きを置いていると、社会も身辺も理解できないことが多いというか、理解はできても納得…

秩父でSLのち上野で運慶展(+土偶と埴輪たち)

また台風です。毎週のように大雨です。注意報や警報がスマホに頻繁に入ってきて、必要以上に不安をあおります。これ、どうにかしてほしいですね。 金曜の午後から仕事仲間の先輩方と長瀞の川下りに行ったのですが、先週の台風で荒川が増水していて、チケット…

奈良寺社遠征 番外編~興福寺の阿修羅と蔵王堂の龍真咲

本日は台風一過の快晴で、久々に晴れて暑くなりましたが、一日中家に籠っていました。――というのも、金曜から奈良に行っていて、台風のため予定を切り上げて、昨日の3時過ぎに帰ってきたので。 7月にANAとJALから8月末で有効期限が切れるマイレージやeポイン…

京都寺社遠征 その2~鈴虫寺、松尾大社、建勲神社、半木神社

二日目は、ホテルをチェックアウト後に地下鉄で京都駅に向かい、コインロッカーに荷物を預けて、二条城から旅を共にしているT氏と合流。京都バスで約1時間かけて終点の鈴虫寺まで行き、鈴虫の音とともに説法を聞きました。 やたら混むお寺だとは聞いていた…

京都寺社遠征 その1~今宮神社、上賀茂神社、二条城

下鴨神社と鈴虫寺に行くという仕事仲間の旅に便乗し、松尾大社の磐座登拝に付き合ってもらうために京都へ行ってきました。金曜の午前中にまわるという下鴨神社は時間的にしんどかったのと何度も行っているためパスさせてもらって、午後から合流し、まずは二…

滋賀寺社遠征 その2~三井寺、日吉大社

二日目は、昨秋のリベンジということで、まず三井寺に向かいました。当寺は天台寺門宗の総本山なので境内がとても広いのですが、前回は閉門ギリギリに受付に駆け込んだので、西国三十三所の札所である観音堂だけしか行けなかったからです。 ホテルをチェック…

滋賀寺社遠征 その1~岩間寺、佐久奈度神社、立木観音

時間がなくて、寺尾聡、佐野元春、ビリー・ジョエル、バリー・マニロウのCDを大人買いしたにもかかわらず聴けず。新聞も2週間ほど読めていない状態です。 しかし、やりたいことはやります。特に、その時しかできないことは。 先週の土日に、急きょ思い立って…

静岡神社遠征~事任八幡宮、小梳神社

あけましておめでとうございます。 当ブログもボチボチ進めてまいりますので、ことしもよろしくお願いします。 年末年始は大晦日から親元へ行き、元旦は祖父母のお墓参りに行って、その帰りに近くにある遠江一宮の事任八幡宮に寄りました。が、本殿まで凄い…

京都・滋賀寺社遠征 その3~六角堂、六波羅蜜寺、今熊野観音寺、泉涌寺、天孫神社

三日目の最終日は、ロッカー難民を回避するべくキャリーバッグを発送するため荷作りをしましたが、どうしても日本武尊と神猿の土鈴が入らなかったので、あきらめて手荷物にし、ホテルをチェックアウト。それから、まずはじめに第18番札所である六角堂こと頂…

京都・滋賀寺社遠征 その2~石山寺、建部大社、日吉大社、三井寺、近江神宮

記事など書いてるヒマはないと、ガラケーユーザーの時はブログをやらなかったわけですが、スマホに変えてもやはりそれは同じでした。そりゃそうです。時間が増えるわけではないのだから。でも、せっかく始めたので、ボチボチやらせていただきます。だいぶ間…

京都・滋賀寺社遠征 その1~今熊野観音寺、革堂 行願寺、(清水寺)、六波羅蜜寺、六道珍皇寺

前夜からの雨も止み、天気はいいけどエラく冷え込んだ文化の日、西国三十三所札所の特別公開を中心に寺社巡りをするため、先月に続いて関西に遠征しました。「行きたい」とか、「いつか行こうと思っている」というのは、たいてい行かずに終わるので、自分の…

滋賀寺社遠征 その3~馬見岡神社、多賀大社、胡宮神社

続きです。 三日目はチェックアウトしてをから、駅前発9時過ぎのバスに乗り、岩倉バス停から歩いて3分ぐらいの馬見岡神社へ。 この神社は無人のため御朱印はいただけませんが、立地や本殿の造り、摂末社などは確認できるので、いつものようにチェック。岩倉…

滋賀寺社遠征 その2~長命寺、桑実寺、観音正寺、奥石神社、沙沙貴神社

前回記事の続きになります。 二日目は、まず第31番札所の長命寺に。ゴールドライセンスホルダーと言えば聞こえはいいのですが、いわゆる車なしペーパードライバーなので、移動は公共の交通機関が頼りです。 8時開門なので、8時前のバスで近江八幡駅から長命…

滋賀寺社遠征 その1~竹生島、多景島

今週月曜にブログを開設しましたが、思った以上に記事を書くのに時間がかかり、なかなか投稿できず。ようやくアップできました。いきなり長いですが、よろしければ、お付き合いください。 先週金曜から二泊三日で滋賀に遠征してきました。休まないと疲れて月…