2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年の大晦日です。大学4年の時に育った家を離れてから昨年までのウン十年間、年越しは親元か海外のいずれかだったので(といっても、海外で年をまたいだのは1度だけですが……)、今回初めて自宅で新年を迎えることになります。外出もせず、せっかく家にい…
遠征最終日の11月1日は、恵那に行く予定だったので名古屋駅の近くにホテルを取ったのですが、宿泊まで一週間を切った段階で前日の10月31日に恵那行きを変更したので、この日は安土に行くことにしました。帰る日なので新幹線駅へのアクセスがいいところがよか…
当初の予定では本日から富良野スキーに行く予定でしたが、やめたので、土日とも家に籠っている週末です。旭川に自衛隊が出動してから、どうするか同行の友人と相談し、お互いメールを日に1度ぐらいしかチェックしない人間なので、応答にタイムラグがあり、中…
コロナ禍の中で明智光秀に明け暮れた2020年もいよいよ終わりに近づいてきました。先週、予定していた光秀探訪をすべて終え、あとはスキーやら宝塚やら、光秀とは関係がない目的で旅行の予定が入っているぐらいです。当分収まりそうにない第3波のせいで、それ…
最終日は、チェックアウトをしてホテル内のロッカーに荷物を預けると、今回の遠征の一番の目的である大津市歴史博物館へと向かいました。JR線で膳所駅まで行き、京阪膳所駅で大津線の一日乗車券を買って、坂本比叡山口行きに乗車。大津市役所前駅で下車し、…
翌日は、宝塚大劇場で3時半開演の月組公演を観る予定だったので、3時までに宝塚に行けばいい感じでした。関西における大雨のピークはこの日の午前中で、午後には台風が東海から関東に移動して回復してくるという予報だったので、e5489で福知山発9時50分の特…
二日目は、9時にホテルを出たあと、ちょっと用があったので、9時から開いているはずの駅構内の観光案内所に行き、ついでに毎正時に駅前から出発する光秀ルートのバス以外に福知山城近くまで行くバスがないかを確認。しかし、あっさり「ない」と言われたので…
はや11月です。今年も残すところ、あと2か月となりました。9月の熊本遠征記をようやく文化の日に書き終わったところですが、先月も2回遠征をしてきたので、順に記事を書いていきたいと思います。 さて、10月は月初にカード入れを紛失し、どこで失くしたかわ…
最終日の四日目は、9時にホテルをチェックアウトしてキャリーバッグを預かってもらうと、三つの目的の最後の一つである島田美術館へと向かいました。というのも、当初は6月22日までの予定だった展覧会「熊本に明智光秀の血脈あり! 光秀の残映」が、途中コロ…
三日目は、今回の旅の三つの目的の一つである阿蘇神社へ行くことにしていましたが、乗るつもりでいた熊本発9時9分の特急あそぼーい!の特急券が満席で買えず、買えたのが2時間半以上遅い11時45分発の特急あそ3号だったので、その前に行けるところがないか調…
はや1か月以上前になりますが、シルバーウィークの4連休は、三つほど目的があったので、Go Toトラベルキャンペーンとマイレージを使って熊本に行ってきました。 連休の初日、ANAの熊本空港行きでその日一番安い便を選んだため、羽田発17時50分、熊本着19時40…
三日目の土曜は可児に行ってきました。可児には明智城址があり、それゆえ明智光秀の生誕地の有力候補とされ、市内の花フェスタ記念公園内に大河ドラマ館がオープンしているからです。岐阜県には可児市の他に岐阜市と恵那市、全部で三つの大河ドラマ館がある…
月初の名古屋&岐阜遠征で明智光秀関連の資料をいくつか手に入れ、それらのおかげで作成している明智系図の修正および作成がかなり捗ったため、遠征記の続きを書く時間が取れず。そうこうするうちにシルバーウィークとなり、4連休の上にGo To トラベルキャン…
明智光秀探訪もいよいよ美濃編に突入です。 沼田市の土岐家文書が500年ぶりに里帰りして展示されている土岐市美濃陶磁歴史館の特別展――「光秀の源流 土岐明智氏と妻木氏」が会期延長されて9月13日まで開催されているので、名古屋市の緊急事態宣言、岐阜県の…
毎年ふるさと納税をしていて、今年は「本能寺の変お知らせハガキ」が届く福知山市の他、甲賀市に申し込みをし、先日返礼品が届いたのですが、開ける暇がなくて、本日ようやく開封しました。 信楽焼のトトロ(by『となりのトトロ』)と、カオナシ(by『千と千…
超久しぶりの宝塚メモです。なんと2月に書いた1月の宙組公演以来。仕方がありません、公演がなかったのですから。宙組の次は星組を3月に観劇の予定でしたが、コロナ禍で休演となってしまい、行けませんでした。その3月公演は新生星組のお披露目、次は新生花…
4連休の三日目は、天橋立に行ってきました。前日に続いて一日雨の予報で、そういう天候が怪しい日はメジャーな観光地にいたほうが無難なので。歩いての移動が大変な大雨になっても、開いている土産物屋や飲食店があれば、買い物や飲食をしつつ雨宿りができま…
第6回明智探訪の続きです。 4連休の二日目、2時過ぎに舞鶴から福知山に戻ってくると、今回の旅の目的の一つである福知山市立図書館へと向かいました。福知山で割引などの特典が受けられる「いがいと!福知山ファンクラブ」に登録したときに送られてきたガイ…
4連休の二日目三日目は明智光秀探訪です。福知山の大河ドラマ館である光秀ミュージアムで、6月20日から7月27日まで、同じ人物に宛てた信長の朱印状と光秀の書状が初めてセットで展示され、また18日から27日の10日間は光秀を祀る御霊神社に残されている光秀の…
嵐山にある福田美術館では、3月28日から7月26日まで「若冲誕生~葛藤の向こうがわ~」という展覧会が開催され、昨年新たに発見された「蕪に双鶏図」が展示されていました。2019年5月、関西在住の個人が所蔵していたものを、10月にオープン予定だった福田美術…
今夏は15日からイスタンブール&ウィーンに行く予定でしたが、世界的に感染が止まらない新型コロナウィルスのせいで、とても観光で海外に行けるような状況ではないため、1日から当月予約のキャンセル依頼をホームページで受付しはじめたエクスペディアにエア…
副題が「明智光秀と土岐定政が従兄弟!?」という、これぞキャッチコピーの見本というような、たいそう好奇心が煽られた沼田市歴史資料館の特別展「沼田藩土岐氏と明智光秀」。ステイホームで明智家の系図を作成しているときに偶然、3月末までの会期が6月末ま…
6月最後の土曜は沼田に行ってきました。6月末まで沼田市歴史資料館で「沼田藩土岐氏と明智光秀」という特別展が開催されていて、副題が「明智光秀と土岐定政が従兄弟!?」とあり、大いに気になって、とても無視できなかったので。直前まで日帰りで行くか泊り…
6月の光秀探訪の最終日――14日の日曜は、光秀の命日なので、首塚がある谷性寺と京都大河ドラマ館がある亀岡を訪れました。 9時過ぎにホテルをチェックアウトして京都駅に行き、亀岡駅で帰りの新幹線の特急券が発券できれば改札を出なくて済むように、中央改札…
6月14日の光秀の命日に合わせた今回の探訪は、墓参りも目的の一つだったので、13、14日の二日間で光秀の首塚がある亀岡の谷性寺と、明智家の菩提寺である坂本の西教寺を訪れることにしていました。当日までどちらから行くか悩んでいたのですが、13日の土曜は…
昨日のNHK「SONGS」の郷ひろみは凄かったですね~。64歳で12曲ノンストップ歌唱のパフォーマンス、30分間ガン見で魅入ってしまいました。私が一番好きな「若さのカタルシス」は歌ってくれませんでしたが、十分に楽しませてもらいました。105もシングル曲があ…
予定していた毎年恒例の句会兼花見もキャンセルして、引き続き家に籠っている週末です。 さて、明智光秀探訪の三日目は周山の慈眼寺に行ってきました。慈眼寺は原則土、日、月曜しか開いていないので、今回の旅の一番の目的でしたが、最終日の訪問になってし…
不要不急の外出自粛が県知事から要請された3月最終週の土日は、土曜は夏日近く、日曜は一転して厳しい冷え込みで雪、連続した二日間の日中の気温差が約20℃という荒れた天候で、新型コロナウィルスの感染拡大もあいまって、いよいよ天変地異の前触れかと思う…
二日目は、明智門と明智陣屋があり、現在春季名宝展を開催中の大覚寺と、光秀の娘である細川ガラシャゆかりの勝竜寺城公園で4月5日まで開催されている企画展を見に行くついでに、山崎の古戦場や、まだ行ったことのない名神大社の自玉手祭来酒解神社に行こう…
神奈川県民なので、週末の外出自粛に備え、昨日は仕事を4時半で切り上げて、スーパーに買い物に行きました。前日いつもどおりに仕事をしてから違うスーパーに寄って帰ったら、あまりに物がなくて驚いたので。5時過ぎに店に寄った昨日は、2軒めで久しぶりにト…